ヒートブログ

2014年8月の記事一覧

今週の予定

30日2部トレ-ニング(鳴滝第一グランド)一応フットサルシュ-ズも用意して下さい。

5年生フットサル大会(奈良葛城)

買い出しと鳴滝グランドの草刈と手入れ

31日川遊び10:00~16:00(犬鳴山の予定川の増水時は浅い所に行きます)焼き肉と焼きそば、カレ-の作成(子供達に作ってもらいます)泳ぐ人は水着の用意をしてください。

後、宿題の終わっていない選手は必ず終わらせてから参加する事。

夏休み自由練習終了

昨日で日中の特別練習が終了しました。各選手も上達した選手と伸び悩む選手とが明白に分かれた一か月のように感じます。特に5年生は意識の変化が見られ、サッカ-に対する取り組み方が変わってきました。それにつれ、強い相手に対しても戦う姿勢がチ-ム全体に見られてきたのが嬉しく思います。また、個人のドリブルであったり、リフティングの回数ボ-ルを扱うテクニックであったり確実に進歩しました。試合後半で運動量も以前より減る事もなくなり自信と少しは誇りを持てたと思います。4年生も5年生に引っ張られて頑張ったと思います。3年生はまだまだ意識が低学年だなぁとの感想でこれから追いつかなくてはなりませんね。2年生は上手くなりました。しかし、もっとテクニックに意識を持ち、ボ-ルを自在に操れるようにまだまだ頑張らなければなりません。つらい事の後には自分に納得が出来る部分が見えてくるはずで、やっていて良かったと思えるはずです。今回の自主トレでは必ず頑張った選手と手を抜いた選手との差がはっきりとするはずです。これからももっと上を目指して頑張って下さい。また、各コ-チもサッカ-に対して真剣に取り組み、コ-チングスキルを上げる必要があります。今回の夏休みは私的にも頑張りましたし、良かったとの感想です。合宿、雨で流れたのは残念でしたが、最後に一年後の目標として、来年の夏には更に強いチ-ムを作り、個人の能力を上げていく事です。お疲れさまでした。記 西口健一

3年生愛知遠征

8月26日に愛知県日進市総合運動公園にてシリウスサマ-フェスティバルに参加してきました。朝6時に出発で何時もは車内ではかなりうるさい3年生ですが行きの3時間は静かなものでした。向こうに到着後、天候に不安がありましたが、ピッチは水が溜まっていて、最悪な条件でしたが、一日開催出来て良かったです。また、他府県のチ-ムとも交流出来て、3年生にとっても初めての経験でした。

結果は予選知多FC(愛知) 1-6 守山B愛知) 2-0 予選2位午後2位リ-グ守山A 4-2 西中FC(愛知) 2-1で終了結果4位でしたが3年生の良い点、悪い点がよく見えた遠征でした。シリウスの監督、大会で試合をしていただいたチ-ムの皆様有難うございました。

__愛知3年.JPG

1__愛知3年.JPG

帰りも230キロの長旅で途中三重の伊賀で休憩。忍者の写真はLINEのHEATクラブに載せています。

3年生トレ-ニングについて

昨日トレ-ニングを観ていると4年、5年の伸び率に比べると全然ダメですね。9月にはコ-チの予定調整して体育館で1カ月ほど監督が見ます(3年と2年生)夏休みもう終わりです。してこなかった選手と頑張った選手の差出ていますよ。観れはわかります。3年生は今チ-ムでも一番大会も誘われるので何とかしなければと焦りも感じます。選手はこの秋ぐらいから変わるので頑張らせて下さい。

キッズリ-グ1年生2年生

土曜日にレベルの高い試合を経験しているのであえて今回はキッズリ-グは若いコ-チ二人に任せました。ピッチも狭いのでHEATには有利にかんじますね。パス交換も狭いのでプレスもかかり易いと思います。暑い中お疲れ様でした。来月は運動会もあり参加、不参加は未定です。

__8月25日1.JPG

__8月25日3.JPG

テクニックをもっと使って下さいね。教えたテクニック試合で使わずして何時使いますか?チャレンジです

4年生ジュニアリ-グ

土曜日泉佐野大池グランドにてジュニアリ-グに参加しました。ゼッセルさんコスモさんJFCさんと対戦しています。1勝2敗で終了。

最後のJFC戦で敗退した後はるとが悔しくて泣いたと聞き嬉しく思いました。その気持ちがあれば、もっともっと上手くなれるはずです。一度トップチ-ムに入れてみようと思います。頑張れ!

__8月25日2.JPG

4年生もそろそろ本気になってきたかな?

4種リ-グ U-11

23日土曜日鳴滝第一グランドにて4種リ-グに参加FCリ-ルさんと大阪セントラルさん住之江キッズさんと交流を兼ねて試合をしました。

白熱した戦いでセントラル戦は前半先制されましたが後半に何とか追いつき同点ハイプレスなゲ-ム展開が出来ていました。今トレ-ニングでランニングをしている成果も見られ、試合終了までバテないようになってきています。(各選手走れるようになっています)4試合5試合ぐらいは走れますね。

また、暑い中わざわざ泉南まで来ていただき各チ-ムの皆様有難うございました。また交流の方宜しくお願いします。

__4種5年.JPG

保護者の協力の中みなさんにかき氷を出してくれました。相手のチ-ム様からも好評で選手のみんなも疲れた体をリフレッシュできました。かき氷はなかなかグットアイディアでしたね!

24日Jグリ-ンにて4種リ-グに参加YSC大阪さんセレッソ大阪さんと対戦YSCさんと試合ご20分のトレ-ニングマッチ(セントラル)昨日は1-1だったので決着つけましょうとの事でしたが、0-2で敗退(やられました)すぐにセレッソ大阪戦この試合は2カ月前に0-9で負けているので2カ月の成長を観るのに良い機会でした。前半ハイプレッシャ-で戦い、0-1で折り返しバチバチのゲ-ム後半セレッソも本気でかかってきて、まるでケンカのような展開に(私が煽った事もあり)結果0-3でしたが先発の智大シュ-ト(キ-パ-と1対1の場面が2度)前回は全く攻めれなかったのですが、今回は終わってみて選手の成長を十分感じれましたし、3戦連続で暑い中でも選手はバリバリ走れてプレスを掛けていましたし、また、個人で相手に抜かれない、良く守っていましたし、ドリブルからフリ-な選手を見つけてチャンスメイクを出来ていました。もうセレッソのユニホ-ムを見てビビる選手もないと思います。特に10番の選手に前回はやられましたが、昨日は押さえ込んでいて仕事させていませんでした。次はもっとバチバチに戦って勝ちたいですね。午後は泉南まで帰ってトレ-ニングをしています。一日ガンガンサッカ-に取り組んでいます。5年は確実に成長しました。嬉しく思います。

2年生アスロン大会

土曜日に芦屋中央公園にてACアスロン主催の大会に参加してきました。予選の結果小部さん0-4バレンティアさん2-9アスロンさん2-3で4位ブロックシュ-ダイさん2-1で1勝4敗で終了。やはり2年生団子になってしまい、ワイドに振られると全然勝負になりません。しかし、まだポジションを固定して戦う事はせず、ドリブルで勝負をして欲しいと思います。また頑張って下さい。遠い所観戦に来ていただいた保護者の皆様有難うございました。

シリウスサマ-フェスタU11

昨日、愛知県名古屋市森林公園にてシリウスサマ-フェスタに参加してきました。大阪のチ-ムはHEATだけで後はすべて愛知県のチ-ムの参加でした。予選は何とか1位で抜けて、ト-ナメントは一戦目敗退で裏ト-ナメント決勝でシリウスさんに0-1で負け6位で終了でした。片道220キロありましたが、観戦に来ていただいた保護者の皆様も有難うございました。また、大会に誘っていただいたFCシリウスの渡辺監督有難うございました。

__シリウス.JPG

シリウスのメンバ-と一緒に撮りました。負けましたが一日面白かったです。またお願いします。

休み前にベルカントの仕事のタオル折りと袋入れのお手伝い有難うございました。何とか納期にも間に合いました。今後もこれから忙しくなりますのでその時にはまた御協力宜しくお願いします。

このページの上部へ