ヒートブログ

2014年9月の記事一覧

明日10月1日のりんくうスク-ルは中止で鳴滝第一体育館で行います。17:00~19:00です。フットサルシュ-ズ必要です。ワックスはかけていますが、滑り止め(スプレ-か液体の物。デポなどで販売しています)を購入しておくと、滑らずタッチに差が出ると思います。

ドリトレやってきました

今日のトレ-ニングは開始から5年生が引っ張り、意識の高い練習が実施できました。体験の選手も元気よく参加していましたし、低学年も声を出していました。HEATクラブのLINEにトレ-ニングの内容をアップしていますので、練習の雰囲気がわかりますので、ご覧下さい。コ-チもヘトヘトになってしまいましたが、良かったです。選手のみんなも頑張って欲しいです。お疲れ様でした。

ドリブルのトレ-ニングで神経系を取り入れたボ-ルタッチのトレ-ニングに取り組みたいと思います。この練習法には一年ほどかかるとは思いますが、一年二年先を考えて取り組みたいと思います。また、動画はHEATクラブにアップしていきたいと思いますので、家でも出来るトレ-ニングですので頑張って下さい。コ-チ、選手共に忍耐も必要になってくるとは思いますが、宜しくお願いします。しかも、試合でも変化が出てくるのに時間もかかりますし、結果は苦しくなるとは思いますが、理解の方宜しくお願いします。

昨日試合とトレ-ニング法を教えてもらいに和歌山県まで行ってきました。最初にアップから一緒に参加させて頂き、その後クリニックをしてもらいました。ボ-ルタッチとコ-ンを使用してダブルタッチ、からロ-ルタッチからのダブルタッチ、インアウトタ-ン、クライフアウトからのダブルタッチ、ダブルタッチダブルタッチシザ-ス等々HEATのコ-チも出来るだけ参加させ、今後このトレ-ニングに没頭しますので見て覚えてもらう意味でも集めていきました。トレマの結果は1勝15敗70点ぐらい取られたでしょうか?完敗です。最後は何とか一勝して帰りたかったのもあり、あまりしないダイレクトタッチとツ-タッチアンダ-でワイド繋ぎの縦割りで得点するといった訳のわからんやり方で3点をやっと取った程でした。(あまりしたくはないのですが)

今回はコ-チ、選手ともに勉強をする意味を持ち、5年生半年ドリブルに使いますよ。(時間掛けるよ、選手のみんな、やるか、やらんかやで、頑張ったらあんな選手になれると思います。)コ-チ陣も本気にならんと子供変わらんと思います。もっと熱もって頑張らな!選手も子供も親も燃えて取り組むからHEATやろ?

最後にOBの一登が会いに来てくれました。少し大きくなってました。一登も夢を持ち続けて頑張って!

今回は5年生不在での戦いで苦しくなってしまいましたが、何とかこなしてくれました。一勝三敗でしたが4年生には良い経験になったと思います。

また、会場での設営等協力頂き保護者の皆様には感謝申し上げます。

土曜日の午後2年生トレ-ニングマッチお疲れ様でした。日曜にキッズリ-グも運動会で人数の少ない中頑張ってくれました。

ライフカッブ結果

今回の知事杯泉南予選の結果すごく嬉しく思います。HEATは一回戦北中さんに0-3で敗退しましたが、次に泉佐野JFCが北中さんを1-0でベスト4進出してくれました。昨日は準決、決勝戦が行われ一位アンドリュ-スさん(覚野監督おめでとうございます。以前ベスト4,優勝を目指しているとのお話してくれました。HEAT一同応援しています。選手のみんな頑張れ!よい経験を積めるチャンス!)二位には泉佐野JFC(私の所属したクラブです。また、蹴友会のメンバ-でもあり、良く知る選手達なので全力で上がらずに冷静に闘志を燃やして欲しいです。)3位には久米田さん(今回はみんな阪南連盟の仲間で決まって嬉しく思います)残念ながら負けたサザンの選手も小さい時に係った選手もいたので、友真も複雑だと言っていました。中央大会までまだ一月ありますので戦う準備を!泉南の代表として頑張って下さい。

土日の予定

土曜日2年生午後トレ-ニングマッチ(浜寺公園グランド)

    4年生5年生4種リ-グ午後(鳴滝第一グランド)

    5年生ライフカップ(岸和田中央公園グランド)

    3年生午後トレ-ニング鳴滝第一グランド

日曜日5年生トレ-ニングマッチ(和歌山沖ノ野グランド)バレンティア(コ-チは参加して下さい。バレンティアのドリブルとトレ-ニング法の指導を受けます)

    4年生午前4種リ-グ(鳴滝第一グランド)午後沖ノ野に移動(監督)

    2年生キッズリ-グ(大池グランド)

    3年生トレ-ニング午後

阪南リ-グ太田小学校

23日岸和田市大田小学校で阪南リ-グ最終節に参加しました。今回は岸和田JSCさんの主催でトレ-ニングマッチ(全学)まで用意して頂きありがとうございました。気温が高い一日でしたが、楽しく過ごせました。選手達も沢山試合ができたので良かったです。特に2年生と1年生は朝からデルソナさんとハロ-さんと試合をしてから移動してすぐに試合。午前15分4本と午後12分12本と超ハ-ドスケジュ-ルでしたが、テクニックを出してドリブルしまくっていました。特に1年生のこうき君ヤバいですね。上手いです。youチュ-ブにのせますか?(笑)面白ろかったです。岸和田JSC様色々とありがとうございました。

5年生4種リ-グ

21日ポ-トタウン西にて4種リ-グに参加。住之江キッズさんと、セレッソ大阪さんと対戦今回はセレッソさんとは3回目の対戦で20分一本でしたが1-2でした。前回ほどはやられていませんが、選手のスタミナ不足が目立つ試合展開になりました。ありがとうございました。午後は鳴滝に帰り泉佐野JFCとベジットとのトレ-ニングマッチに参加こちらの方が面白かったです。ベジットの自在なサッカ-上手すぎ!自由なサッカ-にコ-チ達も良い勉強になります。さすが金コ-チです。ありがとうございました。

20日3年生大会芦屋中央公園

ACアスロン主催の大会に参加しました。3年生と2年生て゛参加結果は7位で終了となりました。上手いチ-ムとの対戦ではかなりやられたようでした。次回はもっと頑張って下さい。また、練習から意識を高め試合で発揮できるようにして下さい。

このページの上部へ