ヒートブログ

2018年1月の記事一覧

三重トレーニングマッチ

寒い中早くに出発し、三重までトレーニングマッチに参加して来ました。
春や夏にはチーム力の差や個の実力の差を感じたゲームでしたが、今日は前からプレスを掛ける戦術で戦いました。
相手のうまさをいかに消すか?がテーマであり、もう一つのテーマは連れて行った6年に戦う姿勢、戦う厳しさ、戦う喜び、戦う辛さ、戦う楽しさを見せる。がテーマで取り組みました。
春の九州
夏の九州で足元チームの対応力が身に付いていたのか、春や夏に比べて戦えるようになって来たのが、今日の感想であります。
ラストの一つの引き分けは6年の頑張りもあり、グットゲームで、他はスコアをメイク出来ていて差はないと感じる事の出来た1日でした。
チーム力は確実に上がっていますが、正月のブランクを埋めれたか?
明日のトレーニングに力を入れ、明後日のフューチャー8日の試合に繋げて行きたいと思います。

ブランク作りすぎやろ

昨日の初蹴りに参加のなかった選手数名が今日のトレーニングに参加したが

6日のブランクをかなり感じたトレーニングであった。

年末の切れ切れのプレーは何処にいったやら?
シュートは入らない、空振りはする、ドリブルは全くキレもないプレーの連発

明日の三重の遠征で取り戻せるか?

長坂さんスタイルの明日の相手、どれだけ出来るかが明日のポイントになります。

明日は6年も連れて行き、戦う姿勢を見せつけたいと思います。

8人制はもう必要が少なく、6年には次のステージを体験させます。

判断のあるサッカーを要求し、HEATらしく、HEATぽっくらしさを要求していきます。

ブランクは明日で埋めればよいかな?

日々戦います。

ジュニアユース予定

4日トレーニング鳴滝第一小学校1時5時

5日トレーニングマッチ三重

6日トレーニング鳴滝第一1時5時

7日トレーニング鳴滝第一

8日泉州チャンピオンリーグ

大阪残念

選手権をリアルに見ている。
大阪のサッカーを今回は繋ぐ桐蔭サッカーで全国に大阪サッカーをみて欲しかった。
蹴りまくり、前の選手で勝負する高校は見ていて疲れる。
プロを目指すのに、プロは蹴りまくりません。
勝つ為のみのサッカーに面白さが見出せず80分しんどいです。
私の教えた選手は流経のみになってしまいましたが、先発で活躍してくれてます。
家族で応援しています。
大阪も息子の知り合いや元チームメイトがいたので応援していたのですが、結果残念です。
でも、大阪代表として、繋ぐサッカーを魅せてくれたのは、良かったです。
HEATの高峰コーチの息子も佐賀東で頑張ってくれたし、みんな次は大学や社会人で頑張ってくれると思います。
お疲れ様!
ヨシトは全国制覇を目指して頑張って下さい。
またラインをします。
選手も見て勉強になっていますよ。
来年は大阪は面白くなりますよ。
予選から激戦区で出場は大変なので、本音はもう一つ勝って欲しかった。

初蹴りしました

OBから興国の息子まで沢山のメンバーで1日ゲームをして楽しみました。
保護者の方々がカレー鍋と味噌鍋を振舞って頂き、ご協力ありがとうございました。
息子は自分の初蹴りを終え、最後に参加してくれました。終わりには、ロングリフティングまで魅せてくれ、HEATの選手にも刺激になったと思います。
明日からはまた、ジュニア、ジュニアユース共にトレーニングに励みたいと思います。
皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

このページの上部へ