今年の夏は今まで1番の忙しさであった。
チームで夏合宿のない夏は初めてであった。
予定がすぐに埋まり、合宿好きの私には行かない事の違和感が凄く、選手たちには迷惑をかけてしまった。
ジュニア、ジュニアユース共に行かない夏は初で、秋と冬に取り戻したいと思う。
また、トレーニングも試合ばかりで少なく、選手を伸ばせたかは不安が残る。
切り替えてやって行くしかない。
明日、明後日のHEAT鳴滝カップ
30チーム目のチームにOBチームが復活します。
ジオーレ、リガール、佐野中学と3月にバラバラになったメンバー
4ヶ月それぞれのチームに預けたメンバーが2日限りで復活します。
各々の成長を元チームの監督として、見る事が出来るのも楽しみになっています。
HEAT鳴滝カップのもう一つの楽しみ方が出来ました。
いよいよ明日
各チームの皆様よろしくお願い致します。
HEAT代表西口健一
私のチームのジュニアユースはトレーニングの中のゲームでもフットボールを楽しむ選手が多い。
厳しくも毎回のゲームを真剣に取り組んでいる。
その中でも、随所に見られる良いプレイの数々
素晴らしいボレー、素晴らしい速攻、素晴らしいヘディングのシュートの数々
指導者の私はあまり声もかけない。
常に真剣に常に楽しく常にフットボールで遊ぶ姿が、観るのが楽しく感じるからだ。
後一年間でジュニアユースを終了する。
この2年間で自身の指導者として、ここまでチームを創れる事はわかった。
選手を上に持って行き方が良くわかった。
とにかく後一年全力で付き合いたい。
HEAT西口健一