ヒートブログ

昨日の泉南HEATドリスク

約20名強のすくに参加して頂き、HEAT私の独自のボールタッチを体験して頂きました。
少し難しいと思いますが、スクール生の中でも理解を示す選手も出て来たのでしめしめです。
戦う姿勢と食らいつく姿勢は私の指導の真骨頂です。
ア〇〇の選手も成果がかなり出ています。
泉南地区の発展のため、後10年頑張ります。
らいしゅで鳴滝発展終わりで、6月からは最高の場所の南部公園グランドにて無料スクールは開催します。
参加希望者は連絡して下さい。
送迎も無料で実施しています。

昨日の泉南HEATドリスク
昨日の泉南HEATドリスク

HEAT地域子育て支援プロジェクト発足
HEAT地域子育て支援プロジェクト発足
HEAT地域子育て支援プロジェクト発足

悪質なファウルについて

アメリカンフットボールの悪質なファウルの記事が毎日のように報道されています。
やはり、スポーツに取り組む私にとっても許されない行為でありました。
指導者や選手はファウルと暴力の違いも理解出来ていなかったのか?あれはファウルではなく、悪質な暴力であり、選手と指導者は責任を感じ、次には決してあのような暴力は許してはいけません。

サッカーにもよく似たシーンがあります。
遠征に行った時でした。

相手のチームもテクニックを駆使するチームで足元のバチバチなる試合ではありました。
私達のプレスに最初は文句を言っていましたが、自分達のプレイが上手く行かずイライラしていたのはわかりました。
点差も開き、イライラする選手が多くなってきた時です。
HEATのサイドバックが相手の選手にガツンと当たりました。故意ではありませんが、サッカーの試合では時にはあります。
すると、相手の選手がヒートアップし、ファウルが横行するゲーム展開に。
試合を止め、相手のコーチを呼び、少し指導をして欲しいと伝えました。相手のコーチはその選手を交代させようとしたので、私はこのまま使って下さいと言いました。しかし、前半の終わりには私が、HEATのファウルを取った時にHEATの選手に足で砂をかけたので、また試合をストップをし、相手のコーチを呼びました。
彼は後半にはメンバーから外れましたが、試合を進めて行くと

足を削れ、足を削れとその選手達は躍起になってHEATの選手にタックルを仕掛けて来る始末。

私はHEATの選手にはテンションを上げないと怪我するよと伝えましたが、試合後アザのある選手がいて、結果足は削られていました。

試合後相手のコーチに言いました。

サッカーの最終目標はゴールや決して相手の足ではない。
彼らの怒りやエネルギーのぶつけ場所が間違っているゴールやろ!と

選手達は最初から間違ってはいません。指導者が彼らを間違った方向に向かせたのです。指導者なら選手が間違った方向に向いた時にはその方向を正してあげなければならないです。
指導者の人間性がチームには出てしまいます。

今回のアメリカンフットボールの件についても指導者の人間性がチームのカラーに出た結構です。
謝罪は絶対ですね。

HEAT西口

一昨日大先輩と楽しく飲んだ。

今日は嫁と飲んだが、一昨日以前の監督と呑んだ。

サッカーの話で酒を飲み、焼酎を空け、酔ってきた所である質問をした。

以前から聞いて言っている言葉を投げかけてみた。

それは、人を感謝する事は簡単だが、人に感謝される事は難しく、感謝される人を目指したいと。

すると監督は感謝されるのは簡単だと言った。
その人に尽くせばよいと。
尽くして尽くせば感謝はされると。

さすがの答えであった。
人に尽くす大変さも経験してきたが、その一言で、理解出来た。

すかさず私は尽くして、尽くされたら絆が生まれるなぁとつぶやいた。

まさに絆とはこの事だと思う。

最後は監督が酔い潰れたので酒の席はお開きになった。

久しぶりに良い酒であった。

ありがとうございます。


ジュニア滋賀合宿

ゴールデンウィークに岐阜、石川へ合宿に行ってきました。宇城さん、沖田さん、中西さんお世話になりありがとうございました。

3泊4日で挑んだ合宿で、相当ハードでしたが、その中でもたくさんの収穫がありました。
1つとして戦う姿勢が染み付いた事。この合宿は約20試合ほど行いましたが、ほとんどの試合で戦い抜き全力を出しきる。HEATらしさが見られたと思います。後半ラスト8分で3点差を追い付いたり、1試合を走り抜くなどプレーに現れていたと思いました。しかし、個人的にはプレー面の前に私生活の現れがすごく目立っていたと感じた。合宿の良い点として親から離れて自ら考えて行動しなければならないこと。いつもの当たり前が、当たり前でなくなる環境。なのに試合にみに来てくださってる保護者の方たちにゴミ処理や、荷物の整理などを任せている。宿舎では、コーチに言われたことを出来ていない。コーチは何度も確認したのに出来ていない。私生活が全面的に現れていると感じた。合宿の大切さ、重要性を感じてほしいと思った。

ライフカップ、全日に向けてとても良い調整が出来たと思う。良い点は伸ばしてチーム強化へと変えて、悪い点はトレーニングでしっかり考えながら修正していこうと思う。いよいよ今週から全日リーグ、来週からライフカップが始まります。結果にこだわって試合に臨みます。

ジュニア滋賀合宿
ジュニア滋賀合宿

このページの上部へ